ラベル コヴェライト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コヴェライト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/08/11

ピンクファイヤークォーツ


ピンクファイヤークォーツ
Pink Fire Quartz
Minas Gerais, Brazil



透明、もしくはスモーキークォーツ。
しかし突然、ネオンピンクの閃光が石から浮かび上がる。
飛び出す、と言ったほうがいいかも。

あるとき、ブラジルの牧場で、家主が偶然見つけたらしい。
その発見は高く評価され、いつしかピンクファイヤークォーツという名で世界中に流通するようになった。
コヴェライトクォーツ、ティンカーベルクォーツとも呼ばれている。
流通し始めたのは2005年とごく最近のことだが、既に絶産している。
産出そのものが30kg程度しかなかったらしい。
後にも先にも見つかっていない。
大半はカットされ、ルースなどで出回っているが、概ね高価である。

なにがいいのかわからなかった。
写真を見てもピンと来ず、名前も気に入らなかったので、たいして興味はなかった。
2009年、アリゾナのツーソン・ミネラルショーで偶然知り合った台湾人ディーラー。
まだ持っていないと言ったら、「コレは絶対買っとけ!」と迫られた。
日本では一万円近くするピンクファイヤークォーツ。
3000円で12.95ctだからと、騙されたと思って買った。

すぐに、誰もが絶賛する理由がわかった。
ネットなどで画像を見ただけでは、安物のラメ入りマニキュア程度にしか見えない。
どうすごいのか知りたい方は、ショップなどへ出向き、ご自身の目で確かめていただきたい。

ちなみにその台湾人に薦められて、半ば無理矢理、ロシアのサンムーンストーンを買った。
日本に戻ってから、とんでもないレアストーンだと知った。
さすが石の聖地、ツーソン。
ツワモノどもが集まるので、人の話はちゃんと聞いておいたほうがいい。

写真は、ピンクファイヤークォーツの原石。
格安だったので、先日参考に購入。
写真を見ても、なにが面白いのかわからないだろうと思う。
わざとピンボケさせて躍動感を表現したつもりだが、やはり安物のマニキュア(ラメ入り)にしか見えない。

さて、ネオンピンクの閃光が浮かび上がるメカニズムは、いかなるものか。
以前は、「コヴェライト/コベリンという希少鉱物が、水晶に内包されることにより起きる特殊な現象」であるといわれていた。
その後、どうも違うということになっているようである。

藍色のコヴェライトが、なぜピンクに光るのだろうか。
ざっとネットで見た感じだと、プロも含め、誰もが悩んでいるようだ。
コヴェライトは和名を銅藍といい、銅を含んでいる。
銅が水晶に混入すると、赤くなる。
チャルコパイライト(黄銅鉱)を酸化させ、人工的にコヴェライトを作ることがあるそうだが、どちらかというとその色に近いような気がする。

珍しい説を唱えているサイトを見つけた。
興味深いのでコピペ。

・針鉄鋼(ゲータイト)=針状の内包物:紅色
・赤鉄鉱(ヘマタイト)=粒状小結晶の内包物:赤色透明
・緑泥石(クローライト)=六角薄板状の内包物
:透過光…緑色
:反射光…紅紫色

他にも、レピドクロサイト混入説などをみかけた。
本文下に原石の外観を載せたので、よろしければ参照していただきたい。
新手のルチルかと見紛うような、見事な針状インクルージョンが確認できる。
ピンクファイヤークォーツに内包されているのが上記の鉱物であれば、比較的産出は多いはずで、例えば光るガーデンクォーツがあってもおかしくない。
ここまでに希産であり、ブラジルのたった一箇所からしか発見されていないのは奇妙。

結論はもう少し待つべきかと思う。
通常は、結晶を破壊して中身を取り出し、成分を特定した上で市場に出す。
物自体が少なく、高価な石ゆえ採算が取れない。
だから誰も鑑定しようとしなかったのかもしれないが、今になって疑惑が浮上するなど、おかしな話である。
高級品ゆえに責任は重い。
そもそも最初にコヴェライトが入っている!と発言した人は誰だ。
場所的にメロディさんか?

コヴェライトの原石は美しい。
超能力を高めるという、なんだか凄い石でもあるらしいので、気に入って集めている
比較的よく見かけるが、パイライトもしくは前述のチャルコパイライトを酸処理して作られたものがほとんどで、天然のコヴェライトは希産。
自称霊能力者は、ニセモノをつかまされるといわれている。





【後日談】

内包物がコヴェライトでないことが確定しました。2011年12月15日付けで、ピンクファイヤーの浮かぶサンストーンについて取り上げ、ここで、銅ではなく鉄のほうではないかという推測をしました。
2012年3月18日、某デパートにてその事実を確認しました。
以下に、詳細を追記したいと思います。
右の写真はツーソンで半ば強引に購入させられた思い出のルースです。


18×14×11mm  2.2g




【速報】

親切な内田さんのおかげで、あのピンクファイヤークォーツの中身がわかりました。




ヘマタイトでした。
誰か発表した後だったとしたら、残念!



It's called Covellite in Quartz aka Pink Fire Quartz. The bright pink colored reflections have been believed as a effect of Covellite inclusions. but according to the connoisseur there are Hematite inside of. It's sure that "Covellite Quartz" no longer exists. People all over the world have no doubt what this sucker's brightness is, I never know what's true.

販売されていた内田さんは、ピンクファイヤークォーツについてはご存じなく、仕入れが高かったためこのような扱いになった模様。驚いておられました。鑑定した結果、ヘマタイトだったとのこと。海外でもコヴェライトクォーツと呼ばれているので、情報の共有がうやむやになったまま、石だけがあちこちに広まったものと思われます。この石が世界規模で誤解をうけたことが不思議でなりません。

(2012年3月18日 追記)

今週、話題性が確認された10の鉱物

What Mineral Would You Take with You to A Deserted Island?