2012/06/22

ギベオン隕石(シホーテ・アリン、カンポ・デル・シエロ)


ギベオン隕石
Gibeon Meteorite

Gibeon, Mariental District, Hardap Region, Namibia



もし明日隕石が地球を直撃するとしたら、やっておきたいことは?
そんなお題をたまに見かける。

世間には、空から隕石が降ってきやしないかと、日々不安にさいなまれている人々がわりと多いようである。
巨大隕石の落下で、恐竜が一瞬にして滅びたという伝説が、人類滅亡を想起させるのかもしれない。
私はよく冗談で、明日隕石が落ちるなら、お宝を拾いに行く旅の準備をすると話しているが、?という顔をされる方が多い。
不幸にして隕石の犠牲になったのは、記録の上では一人とされている。
人類の長い歴史において、世界でたった一人の犠牲者となったのは、年老いたインド人男性であったと知ったとき、深い悲しみにさいなまれた記憶がある。
いっぽう、隕石を用いたアクセサリーは、宇宙のロマンを代弁するレアなパワーストーンとして人気は高く、定番商品となって久しい。

隕石と聞いて、子供のように瞳を輝かせるロマンチストはうちゅうのおともだち。
宇宙の神秘が手元に届く待ち遠しさに、夜も眠れなくなってしまう方もおられるかもしれない。
希少価値ぶっちぎり!とんでもないお宝!残り僅か!といった煽り文句には、注意が必要だ。
我々がふだん目にする隕石関連グッズは、シホーテアリン、カンポデルシエロ、サハラ隕石と記載があることと思う。
上記の3つの隕石は地球上に大量に存在し、隕石としての希少価値は無きに等しい。
隕石の世界は日本人が考えるほど甘くはない。
隕石の収集が盛んな欧米やオーストラリアでは、上記の3種は収集家がコレクションの対象とする隕石には含まれず、特殊な要素を持つ場合を除き、子供の教育に用いられる化石類と同等の扱いを受けている。
はるか昔、人類が鉄を利用しはじめたとき、隕石が用いられたとする説もある。
我々が考えるよりずっと、身近な存在なのだ。

隕石は星の数だけ存在する。
隕石の価格は、資料としての価値とその特異性、落下の量に応じて決定される。
希少価値の高いものは研究機関にまわされてしまうから、販売にまわされる頃にはグラムあたり一千万を超えることも稀ではない。
それでも手に入れたい人が世界中から集まり、ため息をつく。
カルマである。
日本で人気の隕石のグラムあたりの価格については、ここでは触れないこことする。

国内のミネラルショーでは、袋いっぱいの隕鉄が千円ほどで販売されている。
要は、日本に入ってくるのは、大量に落下し余っている銘柄で、量産用なのだ。
サハラ隕石の場合は事情が異なってくるが、発見される場所が場所だけに、扱いが難しいのが不人気の理由だと聞いた。
命名のアバウトさはそのためか。
隕石の世界は深いゆえ、詳細はわからない。

この価値観の格差の原因のひとつに、気候の差がある。
日本は湿度が高く、海に囲まれた島国である。
隕石の多くが金属から成る以上、管理に気をつけていてもいずれ錆びてしまう。

隕石には三種類がある。
惑星の大部分を占めるのは石質隕石。
コアの部分は隕鉄、それらの境界にあたる部分はパラサイトと呼ばれる。
しかしながら石質隕石は、大気圏を通過するさいの高熱で燃え尽きてしまうため、発見されるのは僅かな量にすぎない。
パラサイトは数そのものが少ないから、最後まで残るのは隕鉄が中心、ということになる。
湿度の高い日本の気候では劣化しやすく、コレクションとして大量に管理するのは困難を極める。
そのため、日本に隕石市場が発展することはなく、一部の熱心な愛好家によって支持されるにとどまった。
乾燥した欧米の気候は収集家にとって圧倒的に有利。

写真のギベオン隕石のペンダントは、ウィドマンシュテッテン(特定の性質を持つ隕鉄を酸処理することによって、表面に出現する幾何学的な模様)のネーミングに負けて購入したもの。
アクリルかなにかで厚みをもたせ、見栄えよく作ってある。
錆びにくいという点では理にかなっている。
価格的に、隕石そのものはアルミホイルに等しい量だと思われる。
ギベオン隕石についてはご存知の方も多いだろう。
1836年ナミビアのギベオンで発見され、隕石の研究に貢献した最も有名な隕鉄のひとつである。
およそ4億5000年前に地球に落下したとされ、ニッケルを豊富に含むオクタヘドライトに分類される。
なお、かの有名なエルサレムにも、ギベオンという都市があったらしく、ギベオンだけだと誤解を受けることがあるようだ。

宇宙のロマンがビジネスに変わるとき、さまざまな興味深い現象が起きる。
星の彼方まで飛躍したかのような壮大な解釈が展開され、煽り文句は宇宙人との会話のようである。
参考に挙げたサイトは、その一般的な例。
以前から、こうした鑑定機関は位置づけとしては非常に難しいものと感じていたが、実際のところはどうなのだろう。

参考サイト:http://www.raku-kin.com/item/gibeon/index.html

資産価値を問わないのであれば、銘柄やグラム数などは無関係。
隕鉄をそのままブレスやペンダントに加工しようものなら、汗などですぐに錆びてしまう。
相当量の人工物が混在しているものを、偽物とするのは夢がない。
それでも買ってしまうのは私も同じだから。
いまだ解明されることのない、宇宙の謎の数々。
銀河の彼方には、古代から人々をひきつけてやまない魅力が確かに存在している。


20×10mm

今週、話題性が確認された10の鉱物

What Mineral Would You Take with You to A Deserted Island?